1396件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月21日

さて、議員の御質問スクールバスの運用につきましては、子ども発達段階通学路の安全、交通手段、そして健康体力など、児童生徒心身に与える影響を総合的に勘案した上で、スクールバス等を利用した遠距離通学支援対象は、原則、通学距離が小学生は3キロメートル、中学生は6キロメートル以上としております。

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

学校給食は、子ども達の健全な心身発達に欠かせないものであり、保護者負担軽減にも大いに貢献をしています。安価で安心・安全な学校給食ですが、値上げとなると、総体的な物価上昇に加えて、子育て世帯の家計へのダメージは大きいものと考えます。   そこでお伺いします。   本市学校給食は、数年前にPFI方式で新築された1市2町共同運営学校給食センターで調理をされています。

東かがわ市議会 2022-03-18 令和4年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年03月18日

今回は子育て世代包括支援センター利用者で身近に相談できる者がいないなど、支援を受けることが適当と判断された妊産婦等対象であり、心身の不調、または育児不安がある者、そのほか特に支援が必要と認められている者が対象となる産後ケア事業実施状況について、市長にお伺いします。  産後鬱は、今や10人に1人が発症すると言われております。産後2週間をピークに約1か月の期間がポイントだと専門家は指摘します。

東かがわ市議会 2022-03-17 令和4年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年03月17日

後期高齢者医療保険加入者心身障害者医療費助成についても、支給方法を早急に検討すべきと考えます。  では、詳しく論じます。では、まず現在、本市において後期高齢者医療保険加入者心身障害者医療費助成を利用する場合の流れについて説明いたします。対象者医療機関を受診すると、窓口で医療費を支払います。そのときに、市が作成した申請書医療機関に渡して、医療機関から支払ったという証明を受けます。

東かがわ市議会 2022-03-17 令和4年第1回定例会(第3日目) 名簿 開催日:2022年03月17日

番議員 工藤正和 ・RPA導入に向けた取り組みについて  3番議員 朝川弘規 ・入札が不落となる原因とその対策について  4番議員 工藤潔香 ・地域運動部活動運営について  1番議員 小松千樹 ・東かがわデジタル化推進戦略について 16番議員 橋本 守 ・市内の農地を守る施策(ほ場整備等)について            ・赤鳥居市指定の文化財に  7番議員 久米潤子 ・後期高齢者医療保険加入者心身障害者医療費助

善通寺市議会 2022-03-14 03月14日-02号

このように、公園遊具につきましては、まずは安全確保を第一に考えて整備していかなければならないのですが、議員ご指摘のように、子どもたちが楽しく遊べる公園の検討も必要なことでありますので、遊具更新の際には、敷地の利用方法を工夫することで、できる限り撤去のみという措置を避けることや、複合遊具でなくともコンパクトでわくわくするような新たな遊具を積極的に導入していくことで、小規模でも楽しく、子どもたち心身

観音寺市議会 2022-03-09 03月09日-03号

観光地として、週末には県外ナンバーの車も多く見られる琴弾公園ではありますが、市民にとっては、子ども連れの遊び場であり、日々、心身健康増進のための散歩や太極拳などにも利用され、親しまれている公園でもあります。 市民ボランティア団体の方々も、公園魅力を高めるために、毎月の公園掃除魅力を発信するチラシを作るなど、おのおのできる活動をされています。

東かがわ市議会 2022-03-08 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年03月08日

障がい児保育につきましては、心身に障がいを有する子どもや、発達上の問題を抱える子ども加配職員を配置する制度があり、国は加配職員設置に対して、私立の場合には運営委託金加算を行っておりますが、支援が不十分であり、加配職員が配置しにくい状況であることから、市単独補助事業実施して、保育サービスの質の均質化平準化を図ろうとするものであります。

観音寺市議会 2022-02-21 03月01日-01号

また、スクールカウンセラー相談員を配置して常に児童生徒一人一人に寄り添うとともに、小児生活習慣病予防健診の実施によって健康状態を把握し、それぞれの習熟度心身状態に応じたきめ細かいサポートに当たります。さらに、情報教育についても学校ICT化を推進するべくタブレット教材充実等を図ってまいります。 

東かがわ市議会 2021-12-16 令和3年第7回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年12月16日

議員質問加配につきましては、心身に障がいを有するお子さん発達上の問題を抱えるお子さんに、適正かつ円滑な教育保育を行うため、加配職員を配置する制度であります。国は、加配職員設置に対して、公立の場合は交付税措置を、また私立の場合は運営委託金加算を行っております。  

観音寺市議会 2021-12-15 12月15日-02号

5点目の「生き生き元気で健康なまち」づくりについてでありますが、市民皆様が元気に生きがいを持って生活を送るためには心身を鍛えるとともに、爽快感達成感、さらには他者との連帯感を味わうことができる体力づくりスポーツ競技はもとより、豊かな人間性を涵養し、創造力や感性を育むことができる文化・芸術を通しての生涯学習も、その大きな役割を担っておると考えております。 

観音寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

三野正教育長 議長──教育長大賀正三議長 教育長三野正教育長 学校現場の新学期以降のコロナ対応についてでありますが、文部科学省からは、8月20日付通知において、「感染症対策に係る地域一斉の臨時休業は、当該地域社会経済活動全体を停止するような場合に取るべき措置であり、児童生徒等の学びの保障心身への影響等の観点を考慮し、慎重に検討する必要がある」旨、示されております。 

善通寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

子どもたちにとって特に心身共に成長が著しい中学校では部活動役割は重要です。自分の興味のある部活動に入ることで、子どもたち責任感連帯感だけではなく、知識と好奇心を深め、また、誰よりもうまくなりたい、勝ちたいと向上心を育てます。そして、自らの努力によって自分自身可能性を広げることもできます。そして、それは子どもたち自分の将来の夢を見つけることすらできるのです。

三豊市議会 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年06月17日

あらゆるところに、地域にもそうですけども、そういうものがある中で、本当に子供たち生徒たち心身が成長していかない、ゆがめられている問題が今あるのに、このGIGA構想で本当に子供たちを誰一人とり残すことなく、子供たち一人一人公正にできる教育ができるのかと疑っています。  

高松市議会 2021-06-17 06月17日-04号

家庭教育は全ての教育出発点であり、子供の基本的な生活習慣規範意識の育成、心身の調和の取れた発達を図る上で、大変重要な役割を担っていると言われています。 しかしながら、今日、核家族化や少子化の進展、共働き家庭の増加など、子供の心を支える家庭の様相が変化する中、身近な人々と触れ合う機会は減少し、その機能が低下しています。